やみつきジュレ&シェイクの本当の効果をダイエット1級のプロが評価した

やみつきジュレ&シェイク

痩せない?痩せる?

これまでに何十種類ものダイエットシェイクを試してきました。

そんなダイエットおたくであり、ダイエット1級を持っているプロのぴぴが、(満腹美スリム激ウマスイーツダイエット)やみつきジュレ&シェイクの本当の効果を分析

ネットの口コミや評判なんて参考にならないからね。いまどき写真加工アプリを使えば、いくらでも痩せたって嘘つけますから。鵜呑みにしたら最後、カモにされて終わり。

 

なので、やみつきジュレ&シェイクの成分からシェイクの品質。さらに、コスパの良さや味まで「これでもか!」というくらい調べ尽くしました。

実際にやみつきジュレ&シェイクを体験して、個人的な評価も出しています。

やみつきジュレ&シェイク

本当にやみつきジュレ&シェイクで痩せるかな?

と思っているなら必見!

結論からいうと、スイーツが大好きな人におすすめ!ダイエット食品とは思えないほどの美味しいスイーツが味わえる!

やみつきジュレ&シェイクの最安値URL

 

やみつきジュレ&シェイクの口コミから分かった成功と失敗の差

運命の分かれ道 失敗 成功

ネットの評判は信ぴょう性が薄いので頼りにしていませんが、数を集めて比べると、必ずどこかに共通点が出てきます。

なので、約100個の口コミから統計し、やみつきジュレ&シェイクで痩せた人と痩せなかった人の違いをハッキリさせました。

 

成功している口コミの共通点は、続けて使っていること。

失敗している評価の共通点は、空腹に耐えられず食べ過ぎてしまうこと。

※下記クチコミはダイエットカフェ、@コスメ、楽天レビューより重要なところを抜粋しています。

痩せた口コミ

キュッとスリムに

    • やみつきジュレ&シェイクの腹持ちはステーキ1枚分という文句に惹かれたのですが、普通にお腹がすきます。夜置き換えましたが、なかなか辛いです。でも頑張ったおかげで3週間で4㎏痩せました。
    • 産後から体重が変わらず、夕食をやみつきジュレ&シェイクに置き換えて、1週間で2キロ減りました。最初は空腹感はありますが、今は気にならなくなりました。
    • やみつきジュレ&シェイクで1日2回の置き換えダイエット。初日で2キロも落ち、1週間で4キロも落ちました。私は低脂肪牛乳でシェイクしてます。けっこう腹持ちもいいので気にいっています。
    • 味はどれも美味しいです。お腹いっぱいとまではいかないけど、甘いのでそれなりに満足感もあります。夜に置き換えすると確実に体重は減っていきますが、寝る前には空腹感が出るので我慢は必要。
    • 朝と夜をジュレ&シェイクに置き換えて、低脂肪牛乳で作りました。4日で-2kg、11日目の現時点で-2.5kgをキープしています。
    • お昼は好きなものを食べ、朝と夜だけ置き換えで1週間でマイナス3キロです。私はとにかく甘い物が大好きでご飯の後に必ずデザートを食べないと気が済まないのですが、やみつきジュレ&シェイクを飲み出してから一切食べておりません!

痩せなかった口コミ

痩せない

  • やみつきジュレ&シェイクの腹持ちは良くなかったですが、味は美味しい方だと思います。夜にしっかり食べていたせいか昼の置き換えでは痩せませんでした。
  • 豆乳とやみつきジュレ&シェイクを混ぜて飲んでましたが美味しいです。ただ、すぐにお腹がすくので結局食べてしまい、少し太ってしまいました。
  • 満腹にはなりません。置き換えはムリです。高カロリーなお菓子の代わりに食べるならいいかもしれません。
  • お腹がすくので多めの牛乳で作りましたが、その分カロリーが上乗せされてしまい逆効果。お腹がすくし食欲も変わらなかった。
  • 食べたあとの満腹感がなく、つい食べ物を足しちゃいます。

 

やみつきジュレ&シェイクを活用して痩せない人には共通点があります。それは、空腹感に耐えられず、食べ過ぎてしまっていること。

痩せる人の特徴はシンプル。きちんと1食をジュレ&シェイクだけに置き換えているんです。つまり、空腹感とどう付き合うかがやみつきジュレ&シェイクで痩せる秘訣

大切なのは、やみつきジュレ&シェイクおかげで摂取カロリーを大幅に減らせること。

お腹がすいて無理と感じた時には、サラダなどの低カロリーなおかずをプラスしたり、ナッツやこんにゃくゼリーなどの間食で上手に空腹を紛らわしたりするのがポイントです。

やみつきジュレ&シェイクの口コミから分かる共通点
成功者 腹持ちをよくする工夫をしている
失敗者 空腹に耐えきれずガツガツ食べてしまった

やみつきジュレ&シェイク

 

やみつきジュレ&シェイクの中身から分かる本当の効果

中身以上の効果は期待できない。だからこそ、ジュレ&シェイクの中身である成分から品質を調べ尽くしました。

やみつきジュレ&シェイク 原材料

 

そして分かったのが、やみつきジュレ&シェイクの本当の効果...!

ポイントは2つあります。

  • 本格スイーツ級に美味しいのに、1食たったの37kcal
  • たんぱく質が少ないため牛乳や豆乳で割るとよい

ポイント

 

本格スイーツ級に美味しいのに、1食たったの37kcal

低カロリーだから、ダイエット中でもOK

やみつきジュレ&シェイクのポイントは何と言っても、スイーツ並みに美味しいものを堂々と食べられること!

しかも1食たったの37kcalだから罪悪感もなし。甘いものが大好きな人でもストレスがたまりにくく、続けやすいんですよね。

 

ただし、これは水で作った時のカロリーなので注意。

牛乳200㏄でジュレを作った時ー→134kcal(牛乳)+37kcal(粉末)=171kcal

牛乳350㏄でシェイクを作った時→235kcal(牛乳)+37kcal(粉末)=272kcal

272kcalというと、小さめのおにぎりを2つ食べるのと同じくらいのカロリーに。

もともと少量しか食べていなかった時間帯をやみつきジュレ&シェイクに置き換えても、全くカロリーカットできていない可能性があります。

なので、ジュレ&シェイクを牛乳で作るときには、

  • いつもの食事よりカロリーカットできているのか確認する
  • できるだけ昼食や夕食など高カロリーになりやすい時間帯に置き換える

この2点に注意する必要があります。

 

たんぱく質が少ないため牛乳や豆乳で割るとよい

やみつきジュレ&シェイクの原材料を見ると、フカヒレコラーゲンペプチドやツバメの巣エキス、植物発酵エキスなど、ダイエットと美容に良さそうなものがたくさん入っています。

しかし、栄養価をみると、とれる栄養素はたんぱく質と脂質と炭水化物のみ。

 

宣伝文句に書いてあった『30種類のスーパーフード』『400種類の酵素』の栄養はどこに消えたの....?

不思議に思い販売元へ問い合わせてみると、販売元でも詳細な栄養価は把握していないようです。

以下、いただいたお返事です。

ご質問の件でございますが、
 
栄養成分容量に関しまして、以下内容となっております。
 
”やみつきジュレ&シェイク・ストロベリー”1包10gあたり
エネルギー・・・36.70kcal
たんぱく質・・・2.68g
脂質・・・0.20g
炭水化物・・・6.05g
食塩相当量・・・0.20g
 
また、含まれるすべての含有量は、原料メーカーからの開示・パッケージ面積の都合上
表示が出来ません。
商品裏面に印刷しております栄養成分表示になっております。

 

置き換えダイエットというとカロリーにばかり注目しがちですが、栄養不足になると痩せにくくなるんですよね....。

そこで、情報開示されているタンパク質量だけでも、他の人気シェイクと比較してみました。

人気ダイエットシェイク1食当たりのタンパク質量
やみつきジュレ&シェイク
(ストロベリー)
美容液ダイエットシェイク
(ストロベリー)
マイクロダイエット
(ストロベリー)
DHCプロティンダイエット
(いちごミルク)
スリムアップスリム
(抹茶ラテ)
2.68g 17.34g 20.0g 20.1g 27.0g

 

 

やみつきジュレ&シェイクのたんぱく質含有量は、かなり少ない....。

ダイエット中にたんぱく質が不足すると、肌荒れや体調不良、爪や髪の毛がボロボロになる等のマイナートラブルが起こりやすくなったり、筋肉量が減って太りやすくなります。

やみつきジュレ&シェイクでキレイ痩せを目指すなら、たんぱく質豊富な牛乳や豆乳で粉末を溶かすのがおすすめです。

 

実際に飲んでみたから分かるやみつきジュレ&シェイクの使い心地

やみつきジュレ&シェイク プリン

 

いくら痩せると分かっているものでも、自分に合っていなかったらお金のムダ。

買う前に知っておきたいのが、使い心地はどうなのか?どんな味なのか?

やみつきジュレ&シェイクの実際を明らかにするために、ぴぴが体験しました。ごほうびプリン・和の贅沢黒蜜きなこ・抹茶薫る抹茶青汁・香り豊かなココアの感想です。

結論からいうと、やみつきジュレ&シェイクは甘いものがやめられない人におすすめ!

 

やみつきジュレ&シェイク 黒蜜きなこ

作り方は、

ジュレ→粉末1包に対して、200㏄の牛乳で溶かす

シェイク→粉末1包に対して、350㏄の牛乳で溶かす

まずは、ジュレを作ってみました。

器にやみつきジュレ&シェイクの粉末を入れ、200㏄の牛乳をプラス。

スプーンでかき混ぜましたが全然とけない。ダマがスゴイ....。

やみつきジュレ&シェイク 黒蜜きなこ

ダマをつぶすように混ぜても、なかなか無くなりません。

混ぜているうちにだんだんトロトロになってきました。

だけど、ジュレってゼリーみたいにプルプルなもののことを言うんじゃないの?

動画を見ると分かりやすいですが、硬さはシェイク以上フルーチェ未満という感じ。

これ以上混ぜても固まらなさそうだし、ダマを全部つぶしていたらキリがないのでこのまま「いただきます」。

舌触りはなめらか。ダマは多いですがザラツキはなく食べやすいです。

ダマが苦手な人は

「うっ....」

と感じるかもしれませんが、個人的にはダマの部分の方が味が濃くて美味しかったです。

ジュレにすると、スプーンですくって一口ずつゆっくり食べるので食事をしたような心の満足感もありました。

ただ、満腹感はそこまでありません。個人的には、小腹が満たされた程度。

広告に書いてあるようなステーキを食べた満足感とは程遠い感じでした。

 

つづいて、シェイクを作ってみました。

まずシェイカーに牛乳350㏄を入れ、やみつきジュレ&シェイクの粉末をプラス。

やみつきジュレ&シェイク 黒蜜きな粉

こちらもジュレに続いて溶けにくそうな予感....。

シェイカーに蓋をして、いざシェイク!

........。

やっぱり溶けない。泡立ちもすごくて、シェイカーから溢れそう。

やみつきジュレ&シェイク 黒蜜きな粉

 

飲んでみると、ダマが喉に引っ掛かって飲みにくい。

しかも、味が薄い。ジュレにした方が味は美味しいですね。

ただ、牛乳350㏄というボリュームのお陰で、半分飲んだくらいでお腹がいっぱいになってきました。

しかも体まで冷えてきた。

ブルブル震えながら飲み終わるころには、

「もう飲めません.....」

と思うほどお腹はパンパンでした。

 

全ての味に共通しているのは、本物に近いリアルな味

やみつきジュレ&シェイクの口コミを見ると、ミルクのような人工甘味料のような味がするとよく見かけます。

これは大豆たんぱくや脱脂粉乳が入っているためで、他社のシェイクでも多かれ少なかれミルクのような後味が残るものです。

でも、やみつきジュレ&シェイクは他のシェイクに比べればタンパク質の含有量が少ないためか、そのような不自然な味を感じにくいです。

シェイクを初めて飲む人は違和感があるかもしれませんが、シェイクに慣れている人にはかなり美味しい部類。

 

※下記クチコミはAmazonと@コスメより、重要なところを抜粋しています。

  • ぜんぶ好きな味!ダマにはなりやすいかな。でもトロっとしてて美味しいです。
  • めっちゃ美味しいです。スプーンで作るとダマが残ってしまうので、100均で電動マドラーを買いこれで混ぜたらフワッフワのおいしいシェイクになりました。電動マドラーでやみつきジュレ&シェイクを作ると腹持ちもよくなります。色んなダイエットドリンクを飲んできたけどこれが1番!
  • 色んな味がありますが、どれも美味しく飲めます。ダイエットっていうよりデザートみたいです。
  • 全種類のやみつきジュレ&シェイクを飲みました。一番美味しいのは「まろやかカフェオレ」。今まで飲んできたスムージーやシェイクの中でも一番美味しかった。
  • 甘いから普通のスイーツとしても美味しい。個別包装だから持ち歩きにも良かったです。
  • ココア味がお気に入りです。豆乳と混ぜて30分ほど置くとドロっとしたフルーチェのような状態になるので、食べたときの満足感が高まります。
  • さっぱり飲めて甘味もしっかりあり美味しいです。プリン味にしたんですが、ちゃんとプリンの味がします。満腹感もあるので間食防止や置き換えに良いと思います。
やみつきジュレ&シェイクの使い心地
味は本格的。後味がほんのり甘いミルク味。
美味しさ
腹持ち
やみつきジュレ&シェイクの具体的な味
ごほうびプリン 茶葉香る抹茶青汁 和の贅沢黒蜜きなこ 香り豊かなココア
卵感の少ないあっさりプリン 味が薄くて甘い抹茶 違和感のない黒蜜ときな粉 ミルクたっぷりココア

 

和の贅沢黒蜜きなこ味

やみつきジュレ&シェイク 黒蜜きなこ

まずは開封して、匂いを確認。

きな粉の香ばしい香りがした後に、黒蜜の甘い香りがふんわり。

うん、好きな匂い。

200㏄の牛乳でジュレにしました。

ダマがすごいのが気になりますが、ひと口パクっと食べてみると.....。

まさしく黒蜜きなこ!

疑いようのない黒蜜きなこ!!

今までに色んなシェイクを飲んできましたが、ここまで味に違和感のないシェイクは初めてです。

あまりの美味しさに感動にひたっていると、後からミルクのような味だけが口に残りました。

だよね、シェイクはみんなそうだよね....。

でも、他のシェイクに比べればイヤ~な甘さや脱脂粉乳感はかなり抑えられています。

 

続いて、牛乳でシェイクも作ってみました。

これはほぼ牛乳。ほんのり黒蜜きなこ風味がおまけっぽくする程度。

ジュレにした方が格段に美味しいです。

 

ごほうびプリン

やみつきジュレ&シェイク

開封したとたんに、バニラエッセンスのような甘い香りがふわ~ん。

もうお菓子じゃん、この匂いは。

袋に鼻を近づけてクンクンしてみると、人工ミルクみたいな匂いがして現実に引き戻されました。

 

どうせなら美味しく味わいたいので、ごほうびプリン味も牛乳でジュレに。

やっぱりダマがスゴイ。

今回は普通の牛乳ではなく、加工乳を使いましたがとろみは出ました。相変わらずジュレとは言えないシャバシャバ感ですが...。

やみつきジュレ&シェイク プリンジュレ

 

気になるお味のほうは....!

プリンだ。これはプリン以外の何物でもない。

一口食べた時にはそう思いました。

でも、後味が人工ミルク味....。

もう一口食べ進めると、また口の中は紛れもないプリン味で満たされる。

プリン→ミルク→プリン→ミルク→プリンの無限ループ。

プリン味だけでいいんだけど....。

でも、満腹感アップや栄養面を考えると成分上、仕方のないことなのでしょう。

しっかりとプリンの味がしたのには感動。

卵の味が強くない、あっさりしたプリンって感じです。

よく○○味と書いておきながら、全然その味がしないシェイクも多いので、ここまで本格的な味のものもあるんだなと正直驚きました。

 

茶葉香る抹茶青汁

やみつきジュレ&シェイク 抹茶

抹茶青汁味は水でシェイクにしてみました。

シェイカーで振ったのもあり、あまりダマはできませんでしたが、やはりキレイにはとけません。

牛乳で作った時のような泡立ちはありませんでした。

 

お味の方は....。

飲めないわけではありませんが、決して美味しいとは言えません。

味を薄くした抹茶にほんのり甘みをプラスという感じ。

青汁のような臭みはなく香りも抹茶なので、抹茶が好きな人なら飲めなくはないと思います。

プリン味の時に気になった人工ミルク感はなかったので、ミルク味が苦手な人にはいいかも。

ただ、後味に苦みが残るので、牛乳か豆乳で作るのがおすすめですね。

 

香り豊かなココア

やみつきジュレ&シェイク ココア

 

香り豊かなココア味と言うだけあって、すごく良い匂い。

本格濃厚ココアというよりも、チョコレートみたいな甘いココアの香りです。

200㏄の牛乳でジュレにしましたが、普通に作るとダマがすごいので混ぜ方を変えてみました。

今までは牛乳を全量ジャバーッと入れていましたが、少量ずつ粉末と練りこんでみることに。

良い感じになめらかに溶けてくれました。

しかし....。

牛乳をどんどん追加していくと雲行きが怪しくなっていき、完成したのがこちら。

やみつきジュレ&シェイク ココア

 

ダマよりひどい....。

小さな粒々もありますが、ゴロっとしたままの塊が溶けなくなってしまいました。

失敗。

塊のせいで牛乳とうまく混ざりきらなかったためかプルプル感も無し。シェイクみたいにシャバシャバ。

とろみを出したいなら、牛乳は一気に入れたほうがいいですね。

でも、味は美味しかったです。

ミルク感の強い甘いココア味で、普通に美味しくいただけました。

後味に人工ミルクのような味が少ししますが、プリン味ほど強くなく食べやすかったです。

 

やみつきジュレ&シェイクと他のシェイクを比較

やみつきジュレ&シェイク 箱

 

本当にやみつきジュレに決めても大丈夫?

「他にもっと良いものはないの?」

買った後に「あっちにしておけば良かった!」と後悔したくないですよね。

ぴぴは絶対にイヤなので、やみつきジュレ&シェイクと他のシェイクを徹底的に比較しました。

 

8種類を厳選してじっくり比べてみた結果、やみつきジュレ&シェイクは甘いものがやめられない人にピッタリだったんです。

なぜなら、本格的なスイーツの美味しさを堂々と味わえるから。

甘いものを食べないと気が済まない私でも、デザートなしで満足できました。

ただし、腹持ちと栄養バランスが良くないので注意。

特に、置き換えダイエット初心者はドカ食いして逆に太ってしまったり、リバウンドしやすいです。

比較した詳しい内容は、下記記事にメモしています。

おすすめ8種のダイエットシェイクを比較して分かった厳選ランキング

 

やみつきジュレ&シェイクはお菓子を止めたい人におすすめ!

やみつきジュレ&シェイク

ダイエット中に甘いお菓子がダメなのは分かってるけど、甘いものを食べないと気が済まない....。

そんなあなたに、やみつきジュレ&シェイクはピッタリ。

1日1回は甘いスイーツを食べないと気が済まない私でも、不思議と甘いもの欲求が満たされました。

だから、食事のカロリーだけでなく、おやつのカロリーまでカットできたのが嬉しい。

やみつきジュレ&シェイクはお菓子が大好きな人でもストレスなくダイエットできるシェイクです。

やみつきジュレ&シェイク

ただし、やみつきジュレ&シェイクは腹持ちがあまり良くないのが難点。

私も初めのうちはお腹がすきやすかったですが、こんにゃくゼリーやチーズ、サラダなどで空腹をしのいでいるうちに、数日後にはお腹もすきにくくなりました。

やみつきジュレ&シェイクには水分を含むとプク~ッと膨らむサイリウムとプロポールAという食物繊維が入っています。

そのため、飲み終わってからじわじわとお腹が重くなってくるんです。

どうしても満腹感が足りないと思うときには、やみつきジュレ&シェイクを飲んだあとにコップ1杯の水を飲むと良いですよ。

食物繊維は水分を吸収してどんどん膨らむ性質があるので、満足感がアップします。

多めの水分で作るのも腹持ちをよくするのに効果的ですが、牛乳や豆乳で作る場合はカロリーオーバーになりやすいので注意。

 

やみつきジュレ&シェイクを1番お得に買う方法

公式サイトが最安値

 

「せっかくだから、やみつきジュレ&シェイクを1回使ってみたい!」
良いシェイクだったし、値段もやっぱり高い...?

良いものは価格が高くなるのも仕方ないですよね。

それでもなるべく安く、やみつきジュレ&シェイクをお試しできたら最高...!

 

Amazonとか楽天でもっと安く買えないの?

「できれば1円でも安く、やみつきジュレ&シェイクを最安値で使いたい!」

そう思い、片っ端から値段を確認していきました。

実はぴぴはお金の管理が上手(ケチ)なので、いつも1番安い価格を徹底的に調べあげるんです。

やみつきジュレ&シェイクもAmazonに楽天、ヤフーショッピング、比較的マイナーなWowmaといった通販サイトを調べました。

その結果、やみつきジュレ&シェイク最安値は公式サイトと判明!

やみつきジュレ&シェイクの最安値
1食当たり(税込) 送料 1箱合計金額(税込)
公式サイト 104.9円 無料 840円(8食)
楽天 185円 無料 2960円(16食)
アマゾン 正規取扱いなし 正規取扱いなし 正規取扱いなし
Yahoo!ショッピング  185円 無料 2960円(16食)
wowma 185円 無料 2960円(16食)

※モテスリ夢コース(定期購入) 初回のみ8食840円 2回目~32食4104円 4回継続が条件

 

この公式最安値URLから購入して、Twitterで「#ぴぴとシェイクダイエット」でツイートすると、ぴぴが定期的にツイートに反応しにいくっぴ!

更新日:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© ぴぴとシェイクダイエットのブログ , 2023 All Rights Reserved.